ここ最近、旅の服装について考えることがあります。会社へ行く時も、近くへ遊びに出かける時も、基本的にはスカートを好む私。ただ、旅先での運動量や移動、機内で過ごす時間などを考慮すると、やはり普段と同じ服装では支障があると感じるようになりました。また、旅先では洗濯や着替えなどが不便になることも想定しなければなりません。そうすると、旅の服装を確立するべきだと感じています。
〔写真はイメージ〕
1番楽なのは、白いTシャツにショート丈のパンツ、それからスニーカーという感じでしょうか。寒い場所ではショートパンツをジーンズに置き換え、パーカーを羽織る。反対に暑い場所ではキャップをかぶり、サングラスをかける。これで私の旅スタイルは完成。
でも、自分で言うのも変な話ですが、一応まだ20代後半で服装やファッションが気になる女子です。だから旅とは言え、オシャレも楽しみたい──旅スタイルの基本は変えずとも、ビジューがついたTシャツにしたり、スニーカーの紐はオシャレ紐を合わせてみたり、サングラスはさりげなくハイブランドにしてみたり。小さなところでオシャレを楽しみたいなぁ。そうすればきっと、旅が更に楽しく明るくなる気がしています。
でも、旅をメインにするなら、荷物は最小限にして、スーツケースの中身をガラガラにして出発し、帰りはお土産話をいっぱい詰め込んで帰ってこれるようにスペースを空けておくことは鉄則です。この旅スタイル、さっそく9月に予定している済州島の旅から試してみたいと思っています。いつも、あれもこれもと服を引っ張り出してきては、最終的に決められず、そのほとんどを詰め込んでしまう私。この新旅スタイルに耐えられるかな? 感想は9月後半に。
【関連する記事】